2020年-叩き初めドラムサークル

2020年、だいぶ明けまして19日。

ハートサウンド和楽の叩き初めでした。

 

今回は久しぶりの少人数で8名様の参加者。

 

相棒のモトちゃんはお休みでベースを叩きながらのファシリテート。

 

先日の

VMCGJ ベーシックトレーニング in 名古屋に参加して初めてのドラムサークル。

 

 

そのときの最大の学びは『原点回帰』!

若い参加者の熱い情熱に感銘を受け、今年はこの『原点回帰』を最大のテーマに生きていこうと思ってますー。

原点とは何なのか?

そうなると、原点はなんなのか?

 

ということになる。

 

僕がドラムサークルをしたいと思ったのは、、

出会いがあり、別れがあり、きっかけはあって、、

 

ただ単純に、、『ドラムサークルをしたい!』と思ったのだ。。それしかない。

僕の思うドラムサークルとは?

人と人を繋ぐツールである。

ドラムサークル=コミュニティが構築されていく。。それが僕の思うドラムサークルで、

ただ単にそのドラムサークルをしたいのだ。

 

サークル状に座るのは『平等』を表し、

それぞれ違う打楽器を奏でるのは『一人ひとり違う個性』をもっていることを表し、

 弱い音、強い音、高い音、低い音、、、

それぞれの音が一つになって豊かなハーモニーを奏でる様子は誰もが『大切な存在』ということを表していると思う。

 

ドラムサークルはメタファー(暗喩)である。

 

 

 僕はただ単にそのドラムサークルをしたいのだ。

 

気持ちよくてとろけそうでした。

今回、ドラムサークルの後半はトーンチャイムでハーモニーを奏でる。

初参加の女性が気持ちよくてとろけそうでした。と、終了後に言っていた。

『今ここの瞬間』を感じ、音がつながっていく。

 

自分の奏でた音が誰かの奏でた音と交わり、絶妙なハーモニーになる。

決して一人では得られないハーモニーを体感できるところが気持ちいいと思う。

 

これはつまり、、?

 

ドラムサークルのはメタファー(暗喩)である。

 

私たちは宇宙の中の一部分である。それぞれ影響を受け合っている。

共通の部分を感じあえる時、幸福感を感じるものだ。

 

しかし、人は違うことに目を向けがち。

違う一人ひとりだからハーモニー(調和)となっているということに気が付いたら

世の中は平和の方向に動くと思う。

 

今回のドラムサークルを編集して動画を作成しました。

良ければ見てほしい。

 

次回のドラムサークルは4月5日(日)です。